fc2ブログ
日曜日は久しぶりに山に行き、もう終わった間伐の道具の片付けをしました。
キャリーという木材をロープウェイのように運ぶ機械を下ろす作業、
0419キャリー
そしてそのワイヤーを巻き取る作業をしました。
0419ワイヤ
特にワイヤーを巻き取るのは重労働で、最大20?の直径のワイヤー100mを引っ張って巻き取ります。
ワイヤーは10本ほどあり、木を運び出す作業よりもはるかに大変です。

で、この作業はかなり危険なのです。
実際、やってしまいました。
木から落下しました。
0419低い
幸い写真にあるはしごから落ちただけなので、せいぜい2m。
落ちていく間に
「足の骨折れるかなぁ」って思いましたが、
膝の打撲ですみました(^^;)

ところが、メインのワイヤー等を外す作業は地上10m以上。
0419綱
わかりにくいかもしれませんが、画像はその場所での活動。

命綱で体を固定し、ワイヤーを外していきます。

命綱に体重をかけて、両手を離して作業します。
命綱にもしものことがあったら死ぬかもしれません。
下品ですが、○○○○縮みます。
さすがに慎重に行いましたょ。
キャリーという機械を含めた機材、○百万円。
こっちも慎重に扱わなきゃいけません。
また、年末まで大事にしなければ。

日曜日は重労働で危険な作業な1日でした。
疲れすぎて、8時にブログを更新するとすぐに寝てしまいました。

月曜日。
図書館も大学SSも休館です。
ということで、また実家の手伝い。
今日は稲作のスタートです。
稲の苗床を準備しました。
0419籾
籾を撒いて、
0419苗
田植機に備える苗床30枚を作り、並べました。
培養土20?の袋を運ぶのが一番きつい作業でした。

ということで、日、月とたくさん肉体労働しました。
明日からは頭を使った毎日が送れるといいです。


話は変わり、驚いたこと。

実家(超僻地。俗に言う「限界集落」)の家のテレビ放送が
「地デジ」になっていた。
0419地デジ
テレビが今年になって、薄型になりびっくりしていたところ、とうとうデジタル化。

ちなみにわが家のテレビは1986年製と表記されている・・・(-_-)
まぁ、時々しかテレビ見ない人間だからいいんだけどねぇ。

いまさらだけど、デジタルにする必要性ってどれぐらいあるんだろう。
海外もデジタル化進んでるものなのかな?

スポンサーサイト



Secret

TrackBackURL
→http://tonotonohouse.blog120.fc2.com/tb.php/433-4a3dfe57